2025-07-23 / 最終更新日 : 2025-07-22 pe_admin 安全試験(耐電圧/絶縁抵抗/アース導通) 高電圧の標準切替器として使用可能なマトリックススキャナ 従来、高電圧向けの切替器には標準品がなく、手動操作や特注治具が必要で高コストかつ自動化が困難でした。SC6540シリーズは通信機能を活用することで高電圧切替器として利用可能で、定格AC5kV/DC6kV・3Aまで対応。複数チャンネルを自動で切り替えて試験が行え、モータステータなどに実負荷に近い高電圧・電流を各相に印加することができます。
2025-07-16 / 最終更新日 : 2025-07-16 pe_admin 安全試験(耐電圧/絶縁抵抗/アース導通) 電源障害に強い長期間連続運転可能な超高電圧V-t試験器 固体絶縁の破壊電圧は印加時間とともに低下するV-t特性があり、その評価にはV-t試験器が用いられます。当社の7700シリーズは超高電圧の連続出力に対応し、試験時間の測定や遮断電流の設定が可能な高機能V-t試験機です。UPSとの併用により、停電時も長期試験データを安全に保持できます。
2025-07-09 / 最終更新日 : 2025-07-09 pe_admin 安全試験(耐電圧/絶縁抵抗/アース導通) 電源障害に強い長期間連続運転可能なV-t試験器 固体絶縁の破壊電圧は印加時間が長くなると低下する現象(V-t特性)が知られており、V-t試験器を用いて寿命データを取得できます。 当社の3800シリーズは連続出力が可能で、アワーメータやUPSとの連携により、長時間・高信頼な試験が可能です。
2025-07-02 / 最終更新日 : 2025-07-02 pe_admin 安全試験(耐電圧/絶縁抵抗/アース導通) PLCを用いた高電圧コネクタ高速耐電圧試験システム 高電圧コネクタの生産ラインでは短いタクトタイムが求められており、多機能安全試験器7800シリーズは短時間での試験と高速制御が可能です。複数台を使うことで、より効率的かつ迅速な試験が実現できます。
2025-03-19 / 最終更新日 : 2025-03-19 pe_admin 全般共通 大電流検出用電流センサ評価用極性切り換え電源システム 車載用の大電流検出用電流センサには、短時間でのダイナミックな電流変動に対応する応答性が求められます。評価には双方向性が必要ですが、高速バイポーラ電源では対応が難しい。そこで、汎用の直流電源と同期運転可能な大電流電子負荷を2台用いることで、正負の大電流パルスを再現可能となり、PC不要で同期動作が可能となります。これにより、大電流センサの評価が実現できます。
2025-03-11 / 最終更新日 : 2025-03-11 pe_admin 全般共通 交流電源のノウハウ②三相交流の出力電圧について 三相交流には異なる2つの結線方式がある為、交流電源で電圧を設定する上で混乱が生じることがあります。結線方法としては三相4線式と三相3線式があり、それぞれの結線における出力電圧について解説させていただきます。
2025-03-05 / 最終更新日 : 2025-03-11 pe_admin 全般共通 交流電源のノウハウ① 三相3線式と三相4線式の違い 三相3線式は工事現場においては、三相4線式と呼ばれるケースがあり本来の三相4線式の結線と異なるケースがあります。また三相4線式も三相5線式と呼ばれるケースもあり、混同してしまう恐れがある為、それぞれの結線について解説させていただきます。
2025-02-19 / 最終更新日 : 2025-02-19 pe_admin 全般共通 電子負荷を用いた電流センサ評価用極性切り換え電源システム 車載インバータや内部充電器の電流センサには、短時間で変動する電流を正確に捉える応答性が求められます。センサメーカーは、高速な直流センサの開発を進めていますが、評価には双方向の電流再現が必要であり、高速バイポーラ電源では対応が難しい状況です。そこで、汎用の直流電源と同期運転可能な電子負荷を2台使用し、内蔵のダイナミックモードを活用することで、PCを使用せずに同期動作し、電流センサの評価が可能となります。
2024-12-18 / 最終更新日 : 2024-12-18 pe_admin 全般共通 出力電圧の可変可能!簡易模擬電圧源として使用できる無停電電源装置 無停電電源装置(UPS)は、停電や電圧低下時に蓄電エネルギーを使って途切れなく電力を供給する装置です。UT/URシリーズは出力電圧を4段階で変更でき、例えばアメリカのAC115Vが必要な機器にも対応可能です。これにより、電圧変換とバックアップ機能を兼ね備えた装置として利用できます。
2024-11-06 / 最終更新日 : 2024-11-06 pe_admin 使用・活用方法 電源障害が発生時に便利な無停電電源装置のオートシャットダウン機能 UT/URシリーズの無停電電源装置(UPS)は、停電時にバッテリーで電力を供給し、接続機器の電源を維持します。RS-232Cと管理ソフト(UPSilon)を使うことで、UPSの状態監視とパソコンの自動シャットダウンが可能です。