2018-02-15 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 直流電子負荷 設定を誤って過電流を流してしまった時、どのような動作になりますか? 3.2A程度以上には流れないように定電流的な動作となります。 通常は電源側のOVPで停止ということになります。 実際のLEDを使用した場合、立ち上がり電流の傾斜は100usくらいです。 電子負荷を使用した場合、過電流保護 […]
2018-02-15 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin LEシリーズ 保護動作と、過電流を検知してから動作するまでの時間を教えてください。 負荷がOPENというわけではありませんが、3.2A程度以上に流れないように定電流的な動作となります。 この動作は、数10usec以内に動作します。 因って、通常であれば電源側のOVPで停止ということになります。
2018-02-15 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 回生型電源(双方向) 天板の上には、何kgまでのものを載せられますか? Ene-phantシリーズの筐体は、重量物に耐えられる構造になっておりません。 物を載せると筐体のゆがみや変形により、内部の機器に影響を与える場合がありますので、筐体の上に物を載せないようにしてください。
2018-02-15 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 回生型電源(双方向) 他の電子負荷より優れている点はどこですか? 交直両用の負荷機能があります。 回生機能があります。 遅れ・進み電流位相及びクレストファクタなどの機能があります。 AC/DC で使用できる負荷モードは異なりますが CC/CV/CR/CP などの多彩な負荷モードがありま […]
2018-02-15 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 回生型電源(双方向) アイボルトを付けられますか? Ene-phant(NT-AA)シリーズには、オプションを含めてアイボルトの追加は出来ません。 これは、機構の設計上の制限の為、特注などを含めて対応することは出来ません。