2018-02-05 / 最終更新日 : 2022-04-19 pe_admin DP-100 一般的な差動プローブとの違いを教えて下さい 一般的な差動プローブとして以下の様なものが存在します。 高速差動信号を観測するための差動プローブ デジタル回路の高速差動信号を観測するため、プローブに半導体回路が入っています。 入力できる電圧は、通常数Vでコモンモード除 […]
2018-02-05 / 最終更新日 : 2022-04-19 pe_admin DP-100 DP-100の耐圧は何Vでしょうか? DP-100の最大入力電圧は、ING(緑色)に内部で直列接続されているコンデンサの定格電圧及び同軸ケーブルの定格電圧によって規定しています。 入力信号のマイナス側(黒色)と同軸コネクタのグランド側とは接続されていますので […]
2018-02-05 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin リップルノイズメータ GP-IBで制御するVBAのサンプルプログラムはありませんか? Windows7(64bit)とWindows Vista(32bit)に対応する無償のサンプルプログラムをご用意しております。下記ボタンよりダウンロードの上ご利用ください。 こちらは、バージョン情報の取得とDC電圧測定 […]
2018-02-05 / 最終更新日 : 2022-04-19 pe_admin リップルノイズメータ システムに組み込まれているSC-82が特定チャンネルの値しか測定出来ません。その原因は何でしょうか? システムに組み込まれているSC-82をソフトで制御し、測定を行った時に特定のチャンネルの値しか測定出来ません。 測定不能の理由としてはSC-82フロントパネルの「SELECT」が「R」ではなく、「1~8」までの有るチャン […]
2018-02-05 / 最終更新日 : 2022-04-19 pe_admin DP-100 使用可能な温度範囲を教えてください。 性能保証の温度範囲は23±5℃です。 使用温度範囲は23±20℃です。