2018-02-20 / 最終更新日 : 2024-10-23 pe_admin 製品基本ガイド 電力の双方向変換ができる「双方向電源」とは 下図のように系統(コージェネなど)から供給される交流を直流に変換するコンバータと、逆に直流から交流に変換するコンバー タを併せ持ったもので、系統からの電力をバッテリーに充電し、これを構内の機器で再利用したり系統に回生する […]
2018-02-20 / 最終更新日 : 2022-03-02 pe_admin 製品基本ガイド 高速回路シミュレータScideamってなに? 正確に言うと「電源回路をシミュレーションするためのソフトウェア」です。25年以上の歴史のある演算アルゴリズムと新たに開発した回路エディター、波形ビューワーにより快適なシミュレーション環境を提供します。 電源回路に限らず様 […]
2018-02-20 / 最終更新日 : 2019-09-03 pe_admin 製品基本ガイド 電源自動検査/評価システムってなに? ひとことで言うと、「色々な電源の出力に電流を流し電源の性能を試験するためのもの」です。 弊社では電源の自動試験システムとして「電源自動検査システム」と「電源自動評価システム」という2種類の製品を持っており、次のように区別 […]
2018-02-20 / 最終更新日 : 2019-08-28 pe_admin 製品基本ガイド 電子負荷装置ってなに? ひとことで言うと、「色々な電源の出力に模擬負荷として接続し電源の性能を試験するためのもの」です。 電子負荷は何のために必要? 例えば、皆さんが使っているパソコンやコピー機、液晶テレビなど家庭用コンセントから電源を取るほと […]
2018-02-20 / 最終更新日 : 2023-12-18 pe_admin 製品基本ガイド 高周波終端抵抗器ってなに? 高周波終端抵抗器(TRC-50F2)は特性インピーダンス50Ωの同軸ケーブルを使ったプローブと測定器(オシロスコープ等)を接続するときに使用します。同軸ケーブルを使って高周波(リップルノイズ)を伝送するとき受け側(測定器 […]