小/中容量プログラマブル交流電源(単相/三相マルチ出力PWM方式)「EACシリーズ」は3kVAと6kVAの2機種をラインナップしており、 単体で単相2線・3線及び三相4線出力を切り替えて出力可能な交流電源となっております。
高効率なスイッチング方式により、従来にない驚くほどの小型・軽量化を実現しました。
出力周波数は40~1000Hzとなっており、航空機の400Hzあるいは800Hz機器の試験にも使用することができます。
出力位相制御(投入/遮断時の位相設定)や電圧急変(DIP/POP)、瞬断(瞬停)試験にも対応可能となっており、IEC61000-4-11の予備試験など、交流電源による様々な試験が可能です。
入力電源は単相でも動作可能となっており、三相電源の無いオフィスや実験室などで単相⇒三相変換機として使用することも可能です。

本体標準価格(税別)
¥1,760,000 ~ ¥2,422,000
¥1,760,000 ~ ¥2,422,000
本体キャンペーン価格(税別)
¥1,162,000 ~ ¥1,661,000
- 3kVAと6kVAで2機種をラインナップ
- 三相4線と単相2線/3線を切り替え可能
- 広範囲な出力周波数40 ~ 1000Hzで、周波数変換機としても使用可能
- 9ステップ× 50のメモリ機能を内蔵
- USB & RS-232Cインターフェース(標準装備)
- GP-IB, LANインターフェース(オプション)
EACシリーズは、三相で600Hz以上の出力が可能であるため、輸出貿易管理令別表第1 2-(8)周波数変換器の該当品となります。日本国外に持ち出す際には、日本国政府の輸出許可が必要となります。
単結ブロック図

セレクションガイド

2020年1月版 |
型式 | 内容 | 標準価格(税抜) | キャンペーン価格(税抜) |
---|---|---|---|
EAC-303 | 3000VA,0~300V,40~1000Hz | ¥1,162,000 | |
EAC-306 | 6000VA,0~300V,40~1000Hz | ¥1,661,000 | |
EAC-303/REC | EAC-303検査成績書 | ¥15,000 | |
EAC-306/REC | EAC-306検査成績書 | ¥25,000 | |
1528(GPIB) *1 | GPIB I/Fカード | ¥60,000 | |
1535(LAN) *1 | Ethernet I/Fカード | ¥67,000 | |
1536(USB&RS232) *1 | USB & RS232 I/Fカード | ¥42,000 |
*1 1536(USB&RS232C I/Fカード)は、標準で実装されております。またインターフェースはどれか一つのみ実装が可能です。
一般 | ||||
---|---|---|---|---|
トランジェント(40 ~ 70Hzのみ) | Trans-Volt レンジ 0.0 ~ 300.0V, 分解能 0.1V Trans-Site レンジ 0 ~ 359∘, 分解能 1∘ Trans-Time レンジ 0.5 ~ 999.9mS, 分解能 0.1mS Trans-Cycle レンジ 0 ~ 9999, 0 = Constant |
|||
ランプアップ/ランプダウン | 各ステップで設定可能 | |||
操作キー | ソフトキー、数値キー、ロータリーノブ | |||
リモート入力信号 | テスト、リセット、インターロック、プログラム・メモリ1~7の読み出し | |||
リモート出力信号 | Pass, Fail , プロセス実行中(Test-in Process) | |||
キーロック | 有、パスワード設定可能 | |||
メモリ | 50 メモリ, 9 ステップ / 各メモリ (DC設定時は5ステップ/各メモリ) |
|||
同期出力信号 | ON / OFF / EVENT / Ext 出力信号 5V, BNC タイプ | |||
アラーム音量設定 | レンジ: 0 ~ 9 ; 0 = OFF, 1 :最小, 9 :最大 | |||
LCD表示器 | 240 x 64ドット解像度モノクロ LCD / コントラスト9, レベル 1 ~ 9 | |||
インターフェース(オプション) | Ethernet(※9), USB / RS232, GPIB | |||
保護機能 | 過電流保護(OCP) | 過電流 出力電流が最大定格の110%を超えた状態が1秒続いた場合 | ||
過電圧保護(OVP) | 出力電圧が“0~150V”レンジにおいて設定電圧よりも5V超えた場合 出力電圧が“0~300V”レンジでは設定電圧よりも10V超えた場合に表示されます。 |
|||
過電力保護(OPP) | 出力電力が最大定格の105~110% 超えた状態が5秒続いた場合、又は定格の110%を超えた状態が1秒続いた場合 | |||
加熱保護(OTP) | 電力アンプとPFCヒートシンクの温度が110º Cを越えた場合 | |||
逆電流保護(RCP) | 最大電力のうち75Wを超えた場合 ※逆電流保護は、逆電流を検出して出力リレーを遮断するのみです。電力消費する機能はありません。 |
|||
遮断応答 | <1s : 負荷電圧が10V以下時 | |||
過電流保護(OCP) | 過電流 出力電流が最大定格の110%を超えた状態が1秒続いた場合 | |||
不足電圧保護LVP | L | 出力周波数が100Hz以下で、出力電圧が設定電圧より5V低くなった状態が0.5秒を超えた場合 出力周波数が 101~500Hzで、出力電圧が設定電圧より15V低くなった状態が0.5秒を超えた場合 出力周波数が 501~1000Hzで、出力電圧が設定電圧より20V低くなった状態が0.5秒を超えた場合 |
||
H | 出力周波数が100Hz以下で、出力電圧が設定電圧より10V低くなった状態が0.5秒を超えた場合 出力周波数が 101~500Hzで、出力電圧が設定電圧より30V低くなった状態が0.5秒を超えた場合 出力周波数が 501~1000Hzで、出力電圧が設定電圧より40V低くなった状態が0.5秒を超えた場合 |
|||
PFC | PF ≥ 0.97 (全負荷時) | |||
効率 | ≥78% (全負荷時) | |||
自動ループサイクル | 0 = 連続, 1= OFF, 2 ~ 9999 | |||
出力電圧センス | 有 | |||
過電流フォールドバック機能 | On / Off , Onの時、出力電流がHi-A 設定値を超えたときHi-A 設定値の一定電流を保持するためフォールドバックが出力電圧に機能します。応答時間 <1400ms | |||
動作環境 | 0 ~ 40℃ / 20 ~ 80% RH | |||
寸法, mm ※( )内キャスタ、突起物含む | W | 430 | ||
H | 402 (473) | |||
D | 500 (530) | |||
重量 | 48kg | 57kg |
型名 | EAC-303 | EAC-306 |
---|---|---|
1528(GPIBインターフェース | ○ | ○ |
1535(Ethernet Card)(※9) | ○ | ○ |
記載されている仕様・形状等は、改良等により予告なしに変更されることがあります。最新の製品情報や価格につきましては、当社までお問合せ頂けますようお願い致します。