
NEW
2台同時使用で20ch HDのハイエンド出力
8K×4Kを完全カバーした
世界最高峰のビデオ帯域を実現
UDRシリーズ初の再生専用機「UDR-40SP-DV」は、出力I/FとしてDualLink DVIを10ch搭載した広帯域非圧縮プレーヤーです。
4つの利点
advantages-1
従来機種(UDR-40S)と比較して、収録機能を削減することでコストパフォーマンスに優れいています。
advantages-2
再生機能や操作性などはUDR-40Sを完全に継承しており、40Sユーザー様には違和感なくご利用頂けます。
advantages-3
オプションのコンテンツ保護ソフトウェアと組み合わせることで、上映に必要なライセンス管理やシステムマネジメントが容易になります。
advantages-4
インターフェースは柔軟性と実用性を兼ね備えたDVI DualLinkを採用。10bit RGBにも対応しております。

専用GUIソフトウェア
専用のコントロールソフトウェアをPC用でご提供いたします。製品に標準付属しており、ハードウェア導入と同時にご利用頂けます。
再生制御をはじめ、サーバーとUDR 間の映像ファイルデータのコピー(ロード/セーブ)などが行えます。
オプション:コンテンツ保護ソフトウェア
専用ソフトウェアを使って、コンテンツの上映ライセンス管理を容易にし、さらにコンテンツ制作から上映までの一連のプロセスにおいて、画像データの不正使用や流出を防止するシステムです。
- コンテンツを独自形式の画像データに変換することで流出を防止
- ライセンスキー発行により上映権限を管理
- データーベースソフトウェアによる情報の一元管理
フロー図

システム要件
■PC
オペレーティングシステム | Microsoft Windows 10 |
プロセッサ | Intel Core i5相当以上 |
メモリ | 8GB以上 |
ディスプレイ | 1024×768(XGA) 以上のフルカラー |
LAN I/F | 1GbE |
USB | USB3.0 (UEF用外付けメディアを接続) |
■UDR-40SP
ファームウェア | REL. 7.1.0 以降 |
メディアパック | TYPE3 (コンテンツ保護用UDRボリューム) |
リア部
DVI-D DualLink
出力インターフェース

主な仕様
モデル | UDR-40SP-DV-10 | |
---|---|---|
信号規格 | DDWG DVI Spec1.0 Dual-Link | |
出力コネクタ | DVI-D Dual-Link | |
ビデオch数(DVI-D Dual Link出力) | 10 | |
対応ビデオ フォーマット | VESA(UXGA) | 8bit 60P |
720P | 8, 10, 12bit 59.94P, 60P |
|
1080,DCI2K | 8, 10, 12bit 23.98P, 24P, 29.97P, 30P 59.94P, 60P |
|
QHD,DCI4K | 8, 10, 12bit 23.98, 24, 29.97, 30 P 59.94, 60P |
|
QHD,DCI4K/3D (右記フォーマット×2ch) | 8,10,12bit / 23.98, 24, 29.97, 30 P 59.94, 60P |
|
7680x5400 (2台同期運転時) | 8,10bit 23.98, 24, 29.97, 30 P 59.94, 60P |
|
データ形式(非圧縮) | RGB4:4:4 | 8/10/12bit |
YPbPr4:2:2 | 8/10/12bit (HD系のみ) | |
YPbPr4:4:4 | 8/10/12bit (HD系のみ) | |
記録時間 1080/RGB 10bit/60P 10chフォーマットの場合 | 容量 48.0TB(12TBx4パック) | 140分 |
容量 24.0TB(6.0TBx4パック) | 70分 | |
容量 12.0TB(3.0TBx4パック) | 35分 | |
音声 | 信号出力 | デジタルAES/EBU |
出力コネクタ | BNCx6 | |
サンプリング周波数 | 48KHz(映像同期) | |
オーディオ記録データ形式 | 24bit x 12CH | |
制御用ホストPC対応OS | Microsoft Windows 10 (64bit版のみ) Mac OS 10.15 Catalina |
|
外部コントロール | GPIO コネクタ | D-Sub 9ピン(メス) |
GPIO IN/OUT 各ch/レベル | IN/OUT 各2ch | |
RS-422A コネクタ | Dsub 9Pinコネクタ RS-422A TX/RX、1ch | |
RS-422A 主な機能 | 外部コントロール:基本的なコマンドのみ対応 | |
REF コネクタ | BNC | |
REF 主な機能 | 外部同期信号に同期して運転可能 | |
タイムコード信号 | 信号規格 | SMPTE-LTC準拠 |
入力/出力コネクタ | BNC | |
入力チャンネル数 | 1ch | |
出力チャンネル数 | 1ch | |
ホストインターフェース | ホストPC-I/Fコネクタ | GbE(1000BASE-T) |
ホストPC-I/Fチャンネル数 | 1ch | |
一般仕様 |
||
電源 | AC90~240V 600W以下 | |
外見寸法 | 5U(W:430×H:221×D:555 mm) ※突起物含まず | |
質量 | 本体 22.0 kg | |
動作温度 | 5℃~40℃ ※直射日光は避けて下さい。結露はしないこと。 | |
動作湿度 | 25~80% |
※上記の仕様表に記載のないフォーマットにつきましてはお問合せ下さい。
UDR-40SP-DV制限事項
- UDR-40S シリーズと互換性はございますが、収録に関する機能はございません。
- 制御ソフトウェア「JUDR」は、最新版をお使いください。
- FHD/60Px10ch フォーマットでは、10bit までの対応となります。
- オーディオフォーマットは、WAV 形式48kHz のみとなります。
- RS-422 インターフェースは、Queue IN/OUT 指定、PLAY/STOP などの基本動作のみです。