
CUB4K
● 4K120P再生
● ストレージ2T
● DP1.4✖4
CUB8K
● 8K120P再生
● ストレージ2T
● DP1.4✖4
8K120P/4K120P 非圧縮コンテンツ再生
実績ある非圧縮高精細コンテンツの録再技術を活かし、安定した映像再生を行います。複数台の同期運転にも対応し、8K120P といったサイズの大きなコンテンツも再生可能となります。
また、表示デバイスなどに応じたカラーグレーディングシステムを組み込むことで、映像制作のシーンでもご活用頂けます。
ユーザーフレンドリーなインターフェース
プレイリスト作成や再生画面の編集などは、直感的で操作性の高いユーザーインターフェースを使って思いのままにご利用頂けます。
マルチメディアサポート
多彩なフォーマットに対応。設定操作を行うことなくインジェストして再生することが可能です。
対応フォーマット例
ビデオ | ● H.264 / H.265 ● TGA ● DPX ● TIF MOV ● MP4 ● RMVB |
---|---|
オーディオ | ● WAV ● MP3 |
オプション
SPT-1000-S | 複数台制御ソフト |
---|---|
CUB-OP-M4X | 4TB ストレージ |
CUB-OP-M8X | 8TB ストレージ |
CUB-OP-SY | 複数台制御機能 |
CUB-OP-G | 追加グラフィックボード |
CUB-OP-BL | ブレンディング機能(*1) |
CUB-OP-WT | 制御サポートUI(*2) |
*1 : ブレンディング機能
複数のプロジェクタのブレンディング調整をサポートし、ブレンディングエリアのガンマカーブを調整します。フラットや不規則な投影のブレンディングパラメータを調整できます。グリッド調整により不規則な幾何学補正をサポートし、台形や多角形などの非線形調整をサポートします。光漏れ補正と色補正をサポートします。
*2 : 制御サポートUI
プログラムの再生停止制御、再生音量調整、リモート電源オフ、マスタースレーブ同期補正をサポートします。
ソフトウェアの動作環境:
- オペレーティングシステム: Windows10
- メモリ: 8GB
- プロセッサ: インテルCore シリーズi5、上位互換性
- ストレージ: 128GB
- 解像度: 2160 x 1440 , 2736 x 1824
リアパネル

メディアサーバー(本体)CUBシリーズ製品仕様
モデル | CUB4K | CUB8K | ||
基本仕様 | 基本仕様 | 電源 | 90~264V 50/60Hz | |
消費電力 | 200~300W | 500~650W | ||
動作温度 | 10℃~+35℃ | |||
保存温度 | -20℃~+60℃ | |||
外形サイズ(L*D*H) | 483mm*641mm*177mm(ハンドル及び電源レバー含む、その他突起部除く) | |||
質量 | 25kg | 26kg | ||
付属品 | ・AC電源コード ・保証書 ・コントロールソフト、マニュアル(ディスク) |
|||
データストレージ | メディア容量 | 2TB(標準)、4TB(OP:CUB-OP-M4X)/8TB(OP:CUB-OP-M8X) | ||
データ帯域幅 | 13Gbps | |||
伝送速度 | 11.4ギガバイト/秒 | |||
機能 | モザイク表示 | EDID、モザイク表示 | ||
輝度ガンマカーブとブレンディング調整(OP:CUB-OP-BL) | ||||
幾何補正(OP:CUB-OP-BL)の格子点、行、列、四角形の平面パターン、表面形状補正によりグリッドを調整する。台形、枕状、等非線形に調整することができます | ||||
出力信号 | 出力インタフェース | 信号規格 | DP1.4 | |
ビデオ出力インターフェース | DP×4(8まで拡張可能 OP:CUB-OP-SY 、CUB-OP-G) | |||
オーディオ出力インタフェース | SPDIF×1、ヘッドフォンジャック×4(6.5ミリメートル) | |||
外部制御信号 | ネットワーク制御 | 標準 | 1000BASE-Tイーサネット | |
インターフェース | RJ-45、ゲンロック(マルチマシンカスケード同期アプリケーション) | |||
ネットワーク制御信号数 | 32台 | |||
ビデオ仕様 | ビデオとオーディオフォーマット | エンコード形式 | H.264 / H.265 | |
シーケンスフォーマット | SPT形式の転送(1) 再生サポート:DPX、BMP、TGA、TIF | |||
ビデオフォーマット | MOV、MP4、RMVB | |||
画像フォーマット | JPG、PNG | |||
オーディオフォーマット | WMV、MP3 | |||
解像度とフレームレート | 解像度 | 4096×2160, 3840x2160, 3840×2400, 3840×1200, 3840×1080、カスタム | 7680x4320, 8192x2160, 7680×2160, 4096×2160, 3840x2160, 3840×2400, 3840×1200, 3840×1080、カスタム |
|
フレームレート | 24P、25P、30P、48P、50P、60P、120P、カスタム | |||
フレームレート変換 | 59.94Pは60.00pに変換し、60.00を120.00pに変換、120.00pを60.00pに変換 | |||
サンプリングレート | RGB | 4:4:4、4:2:2、4:2:0 | ||
YUV | 4:4:4、4:2:2、4:2:0 | |||
カラースペース | カラースペース | BT.601、BT.709、BT.2020 | ||
色深度 | 色深度 | 8ビット/ 10ビット |
(1)シーケンスファイル、ビデオファイル、および画像ファイルは、再生用にSPT形式(専用フォーマット)に変換することができます。
基本仕様
基本仕様 | 対応ディスプレイ | LCDディスプレイ、プロジェクター、LEDビジョンなど |
接続ネットワーク | TCP / IPプロトコルの100Mb / s、1000MB / s | |
リモート時確認内容 | デバイス名、デバイスタイプ、デバイスアドレス、接続状態、再生状態 | |
リモート操作 | サーバーの追加、サーバーの削除、サーバー名の設定、アドレス設定、電源オン、電源オフ、再起動など | |
入力設定 | 3D設定 | 左目/右目画像シーケンスのインポート |
ダイナミックレンジ | ダイナミックレンジの選択には制限があります フルスタンダードRec.2020、Rec709、Rec601 |
|
オーディオ入力設定 | Audio, embedded audio, custom audio channel | |
映像出力設定 | マスタ/スレーブの設定 (OP:SPT-1000-S) | 最大32台 |
解像度 | 表示部の解像度 調整範囲:7680x4320,8192x2160,7680×2160,4096×2160,3840x2160、3840×2400,3840×1200,3840×1080、カスタム (1) |
|
ブレンディング調整(OP:CUB-OP-BL) | サイズ変更、ブレンディングエリア、明るさ調整 | |
幾何補正(OP:CUB-OP-BL) | 格子点、行、列、四角形の平面パターン、曲面、球面幾何補正 | |
色補正 | 調整範囲:R:0-255 G:0-255 B:0-255 | |
画面のズーム | 最大8192×8192 | |
出力位置調整 | 対応 | |
モザイク | 対応 | |
切り出し | 1920×1080単位 | |
マルチチャンネルスケーリング | 対応 | |
ウィンドウの設定 (OP:SPT-1000-S) | 2,4,6,9,8,12面で設定可能 | |
オーディオ出力設定 | オーディオチャンネル設定 | SSVR 、7.1チャンネル、5.1チャンネル、2.1チャンネル |
プログラム制御:再生制御、プレイリストコントロール
プログラム制御 | 再生コントロール | プログラム再生制御、自動再生、ループ再生 |
一時停止制御 | 制御プログラムを一時停止 | |
制御を停止 | 制御プログラムを停止 | |
ボリュームコントロール | 音量調整プログラム | |
スケジュール管理 | 再生進捗調整プログラム | |
ウインドウ制御 | ウインドウプログラム制御 |
プレイリストの編集:映像、音声、写真のプレイリストの編集
プレイリストの設定 | プログラムの読出 | シーケンスリスト、プログラムリスト、ライブ信号リスト、ビデオファイルリスト、オーディオファイルリストの組み合わせ、画像ファイルリスト |
プログラムの削除 | リストの内容を削除 | |
プログラムの追加 | プレイリスト、映像、音声、写真、 | |
プログラムの設定 | プログラム名を設定し、プログラムシーケンスの設定、期間の設定、フレームレート、オーディオの結合、ボリューム設定、再生設定を設定 | |
ソートプログラム | プレイリストの編集 | |
保存プログラム | 自動的に保存 | |
プログラムリスト設定 | プログラムの追加 | シーケンス、組み合わせプログラム、ビデオファイル、画像ファイル、ライブ信号 |
プログラムの設定 | プログラムシーケンスは、プログラム提供エフェクト提供され、プログラム名を設定します(スライドのようなフェード、ズーム) | |
プログラムの削除 | プログラム/プログラムリストの削除 | |
保存プログラム | 自動的に保存 | |
結合プログラムリスト設定 | シーンの作成 | ウインドウ、ローミング |
プログラムの追加 | シーケンス、ビデオファイル、画像ファイル、ライブ信号 | |
プログラムの設定 | セットのプログラム名、シーンセレクト、期間を設定し、設定されたサイクル数、配置されたプログラムの順番 | |
プログラムの削除 | プログラム/複合アイテムの削除 | |
保存プログラム | 自動的に保存 |
ダウンロード
●このページの記載内容は、2019年12月現在のものです。 ●ご購入につきましては、最新の仕様・価格・納期をご確認ください。 ●記載されている会社名・製品名は、各社の商標もしくは登録商標です。 ●記載の仕様・形状等は改良等により予告なしに変更されることがあります。