model-519と組み合わせの電源を変えたら、電流の測定結果及び出力電圧が実際の値と異なります。その原因は何ですか?
- 電流測定用シャントがもともと使っていたものと異なる定格のmodel-519に変更した
- 組み合わせる電源の定格電圧がもともと使っていたものと異なる定格のものに変更した
上記の場合、PSFファイルの変更が必要となります。
出力定格電圧が異なる電源に変更した場合、以下の数値を変更した電源の電圧に変更します。
1 2 3 4 5 |
<PS MODEL="MODEL519" TYPE="DCPS" MODE="CV"> <NAME>DCPS</NAME> <IF TYPE="600E" ID="600E-1"/> <MAX>35</MAX> </PS> |
model-519のシャントが異なる場合は、以下の数値を変更します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
<MEASURE MODEL="MODEL600E" TYPE="DCC" MODE="INPUT"> <NAME>DCC</NAME> <IF TYPE="600E" ID="600E-1"/> <MAX>0.004</MAX> </MEASURE> <MEASURE MODEL="MODEL600E" TYPE="DCPK" MODE="INPUT"> <NAME>DCPK</NAME> <IF TYPE="600E" ID="600E-1"/> <MAX>0.004</MAX> </MEASURE> |
シャントの定格は、電圧に関してはフルスケール時に200mVを発生するものを使用しています。
なので、20Aシャントの場合は
R = 200mV / 20A = 0.01
で、係数に0.01を設定します。