見やすいカラー液晶搭載
業界最軽量を目指した交流電源
EALシリーズは、高さ2Uサイズで3kVA(15kg)、4Uサイズで6kVA(28kg)と軽量・コンパクトな単相に特化した交流電源です。標準で直流出力モード(420V)とインターフェースにUSBおよびLANを搭載し、開始及び停止位相角の設定や瞬断試験や電圧POP試験に便利なリストモード機能を内蔵しております。
搭載機能のバリエーションが違う3つのモデル(STD/ADV/PRO)から、用途に合わせてお選びいただけます。

お気軽にお問い合わせください。044-223-79509:00-18:00 [土日・祝日除く]
お問い合わせ製品紹介動画
特長
- 超高電力密度設計で同等クラスで最もコンパクト・軽量(当社調べ)。3kVAで2U/15kg、6kVAで4U/28kgを実現
- 4.3インチ液晶パネルと大型ロータリーノブ、操作に便利なテンキー採用
- ワールドワイド入力に対応(100-240V 2kVAまで、200-240V 4kVAまで、6KVAはマルチ入力)
- 安心の逆電流保護機能や過電圧保護機能を搭載
- EMC規格EN 61326-1、安全規格IEC61010-1に準拠
- USB/LAN/アナログを標準装備。GP-IB/RS-232Cはオプションで対応
モデルごとの機能比較
| 型名 | EAL STDシリーズ | EAL ADVシリーズ |
|---|---|---|
| AC出力 | 0~310Vrms | 0~310Vrms |
| DC出力 | 0~420V | 0~420V |
| AC+DC | - | 〇 |
| 三角波/矩形波/クリップ波形 | - | 〇 |
| ファイル数xメモリ数 | 10x100 | 100x100 |
| プログラムモード | リストモード | ステップ/リスト/パルス |
| 出力位相角設定 | 〇 | 〇 |
| リモートセンス | - | 〇 |
| 高調波測定機能 | - | - |
| インターハーモニック機能 | - | - |
| 出力インピーダンス可変 | - | - |
| 各種IEC61000規格試験モード ※プレ試験用(規格は非準拠) | - | - |
| インターフェース(標準) | USB/LAN/PLC/ANALOG | USB/LAN/PLC/ANALOG |
| インターフェース(オプション) | RS-232C | RS-232CまたはGP-IB |
| 同期出力信号 | ON/OFF only | 〇 |
| 型名 | EAL-5005 (STD/ADV) | EAL-5012 (STD/ADV) | EAL-5020 (STD/ADV) | EAL-5030 (STD/ADV) | EAL-5040 (STD/ADV) | EAL-5060 (STD/ADV) |
||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
交流出力(AC 実効値) |
||||||||
| 相/線数 | 単相2線 | |||||||
| 定格 | 出力電圧 | 0〜310 V | ||||||
| 出力電流*1 | 0〜155 V | 5 A @ 100 V | 12.5 A @ 100 V | 20 A @ 100 V | 30 A @ 100 V | 40 A @ 100 V | 60 A @ 100 V | |
| 0〜310 V | 2.5 A @ 200 V | 6.25 A @ 200 V | 10 A @ 200 V | 15 A @ 200 V | 20 A @ 200 V | 30 A @ 200 V | ||
| 出力電力 | 500 VA | 1250 VA | 2000 VA | 3000VA | 4000VA | 6000VA | ||
| 交流電圧 | 設定範囲 | 0〜310 V、155 / 310 Vオートレンジ | ||||||
| 設定分解能 | 0.1 V | |||||||
| 設定確度 | ±(0.2 % of setting +3 counts) | ±(0.2 % of setting +6 counts) | ||||||
| 入力電源変動 | ±0.1 V | |||||||
| 負荷変動*2 | ±0.2 V, | |||||||
| 周波数 | 設定範囲 | DC, 5〜1200 Hz フルレンジ調整 | ||||||
| 設定分解能 | 0.1 Hz at 0.0~999.9 Hz 1 Hz at 1000~1200 Hz |
|||||||
| 設定確度*3 | ±0.03 % of setting(≧15 Hz) ±0.3 % of setting( | |||||||
| THD (全高調波歪み)*4 | ≦0.3 % @ 50 / 60 Hz (全抵抗負荷) | |||||||
| クレストファクタ | ≧ 3 | ≧ 3 | ≧ 3 | ≧ 2.5 | ≧ 3 | ≧ 2.5 | ||
| 突入電流(peak) | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | ||
| 応答時間 (Tr/Tf)*5 | 275-400usec (Typical) | |||||||
| 直流出力 | ||||||||
| 定格 | 出力電圧 | 0〜420 V | ||||||
| 出力電流*1 | 0〜210 V | 3.0 A | 7.5 A | 12.0 A | 18.0A | 24.0 A | 36.0 A | |
| 0〜420 V | 1.5 A | 3.75 A | 6.0 A | 9.0A | 12.0 A | 18.0 A | ||
| 出力電力 | 300 W | 750 W | 1200 W | 1800W | 2400 W | 3600 W | ||
| 直流電圧 | 設定範囲 | 0〜420 V、210 / 420 Vオートレンジ | ||||||
| 設定分解能 | 0.1 V | |||||||
| 設定確度 | ±(0.2 % of setting +3 counts) | ±(0.2 % of setting +6 counts) | ||||||
| 負荷変動 *2 | ±0.2 V, | |||||||
| リップル・ノイズ(rms)*6 | ||||||||
| リップル・ノイズ (p-p)*6 | ||||||||
| 応答時間 (Tr/Tf) *5 | 275-400usec (Typical) | |||||||
測定機能(交流は実効値) |
||||||||
| 交流電圧(実効値) | レンジ | 0〜310 V, 155/310 V オートレンジ | ||||||
| 測定分解能 | 0.1 V | |||||||
| 測定確度 | ±(0.2 % of reading +3 counts) at voltage > 5 V | ±(0.2 % of reading +6 counts) at voltage > 5 V |
||||||
| 直流電圧 | レンジ | 0〜420 V, 210/420 V オートレンジ | ||||||
| 測定分解能 | 0.1 V | |||||||
| 測定確度 | ±(0.2 % of reading +3 counts) at voltage > 5 V | ±(0.2 % of reading +6 counts) at voltage > 5 V |
||||||
| 交流電流/直流電流*7 | レンジ | L | 0.050〜1.200 A | 0.050〜5.000 A | - | - | - | |
| H | 1.00〜6.25 A | 4.00〜15.62 A | 4.00〜25.00 A | 0.10〜37.50 A | 0.10〜50.00 A | 0.10〜75.00 A | ||
| 測定分解能 | L | 0.001 A | - | - | - | |||
| H | 0.01 A | |||||||
| 測定確度 | L | ±(1 % of reading +10 counts) at CF | - | - | - | |||
| H | ±(0.5 % of reading +8 counts) | ±(0.5 % of reading +12 counts) | ||||||
| 周波数 | レンジ | 0.0〜1200 Hz | ||||||
| 分解能 | 0.1 Hz / 1 Hz | |||||||
| 確度 | ±0.1 Hz @ 5〜999.9 Hz. ±1 Hz @ 1000〜1200 Hz |
|||||||
| 交流有効電力/直流電力*8 | レンジ | L | 0.0〜75.0 W | 0.0〜300.0 W | - | - | - | |
| H | 60〜625 W | 240〜1563 W | 240〜2500 W | 0〜3750 W | 0〜5000 W | 0〜7500 W | ||
| 測定分解能 | L | 0.1 W | - | - | - | |||
| H | 1 W | |||||||
| 測定確度 | L | ± (1% of reading +10 counts) at PF ≥ 0.35 and voltage > 5 V | ± (2% of reading +15 counts) at PF ≥ 0.35 and voltage >5 V | - | - | - | ||
| H | ± (1% of reading +5 counts) at PF ≥ 0.35 and voltage > 5 V | ± (1% of reading +10 counts) at PF ≥ 0.35 and voltage >5 V | ± (1% of reading +20 counts) at PF ≥ 0.35 and voltage >5 V |
|||||
| 力率 | 測定範囲 | 0.000~1.000 | ||||||
| 測定分解能 | 0.001 | |||||||
| 測定確度 | W/VAを有効数字3桁で表示 | |||||||
| 交流皮相電力 | 測定レンジ | L | 0.0〜75.0 VA | 0.0〜300.0 VA | - | - | - | |
| H | 60〜625 VA | 240〜1563 VA | 240〜2500 VA | 0〜3750 VA | 0〜5000 VA | 0〜7500 VA | ||
| 測定分解能 | L | 0.1 VA | - | - | - | |||
| H | 1 VA | |||||||
| 計算式 | V×A、計算値 | |||||||
| 交流無効電力 | レンジ | 0〜155 V | 0.0〜75.0 VAR | 0.0〜300.0 VAR | - | - | - | |
| 0〜310 V | 60〜625 VAR | 240〜1563 VAR | 240〜2500 VAR | 0〜3750 VAR | 0〜5000 VAR | 0〜7500 VAR | ||
| 分解能 | 0〜155 V | 0.1 VAR | - | - | - | |||
| 0〜310 V | 1 VAR | |||||||
| 計算式 | √(VA)2- (W)2), 計算値 | |||||||
| ピーク電流 | 測定可能範囲 | 0.0〜20.0 Apk | 0.0〜50.0 Apk | 0.0〜80.0 Apk | 0.0〜120.0 Apk | 0.0〜160.0 Apk | 0.0〜240.0 Apk | |
| 測定分解能 | 0.1 A | |||||||
| 測定確度 | ±(0.5 % of reading +8 counts) | ±(0.5 % of reading +12 counts) | ||||||
| クレストファクタ | 測定可能範囲 | 0〜10.00 | ||||||
| 測定分解能 | 0.01 | |||||||
| 計算式 | Ap / A | |||||||
保護機能 |
||||||||
| プロテクション | OCP, OVP, OPP, OTP, LVP, RCP and FAN. | |||||||
その他の機能 |
||||||||
| 交流出力開始角度 | 設定範囲 | 0〜359° | ||||||
| 設定分解能 | 1° | |||||||
| 過電流フォールドバック | 設定範囲 | 0〜155 V | 0.05〜5.00 A | 0.05〜12.50 A | 0.05〜20.00 A | 0.1〜30.00A | 0.10〜40.00 A | 0.10〜60.00 A |
| 0〜310 V | 0.05〜2.50 A | 0.05〜6.25 A | 0.05〜10.00 A | 0.1〜15.00A | 0.10〜20.00 A | 0.10〜30.00 A | ||
| 設定分解能 | 0.01 A | |||||||
| 設定確度 | ±(2.0 % of setting +4 counts) | |||||||
| 応答時間*9 | ||||||||
| 時間設定 | レンジ | 1.0〜999.9 h , 1.0〜999.9 min , 1.0〜999.9 s , 0.2〜999.9 ms | ||||||
| 分解能 | 0.1 h , 0.1 min , 0.1 s , 0.1 ms | |||||||
| 確度 | ±(0.1 % +0.1 h) , ±(0.1 % +0.1 min) , ±(0.1 % +0.1 s) , ±(0.1 % +0.1 ms) | |||||||
| 単位 | 時間 (h), 分 (min), 秒 (s), ミリ秒 (ms) | |||||||
| ランプアップ機能 | 設定範囲 | 0.1〜999.9 s, 0 = OFF | ||||||
| 設定分解能 | 0.1 s | |||||||
| 設定確度 | ±(0.1 % + 1 Cycle) 出力周波数 ≦10 Hz ±(0.1 % + 0.1 sec) 出力周波数 >10 Hz |
|||||||
| メモリ | STD | 10 x 100 (ファイル x シーケンス) マニュアルモードのみ 10ファイルまで作成できます。 |
||||||
| ADV | 100 x 100 (ファイル x シーケンス) マニュアル、ステップ、パルスモード 100ファイルまで作成できます。 |
|||||||
| グラフィックディスプレイ | 4.3インチ TFT LCD | |||||||
信号出力/入力 |
||||||||
| ステータス信号出力 | FAIL STATUS | FAIL発生時にオン | ||||||
| PROSESSING STATUS | 出力中にオン | |||||||
動作表示 |
||||||||
| OUTPUT ON/OFF | 出力オン時 | 前面表示パネルに「OUTPUT」が点灯します。 | ||||||
| アラーム 動作 | 保護機能作動時 | 前面表示パネルに保護機能に対応したメッセージ(OVP,OCPなど)が表示されます。 | ||||||
| 電力制限作動時 | 前面表示パネルに「OPP」が表示されます。 | |||||||
| キーロック動作 | キーロック状態 | 前面表示パネルに「LOCK」が点灯します。 | ||||||
| リモート動作 | リモートコントロール時 | 前面表示パネルにアイコン(PCマーク)が表示されます。 | ||||||
外部コントロール |
||||||||
| PLCリモートコントロール | 入力:出力オン、出力オフ/リセット、出力検証、インターロック、ファイルリコールM1からM7、トリガー、 出力: Fail、Test-in-Process |
|||||||
| 同期信号外部トリガー | STD | ON / OFF | ||||||
| ADV | ON / START / END / BOTH / OFF / EVENT, 出力信号 5 V ,BNCタイプ | |||||||
インターフェース |
||||||||
| USB | ハードウェア | ソケットB タイプ | ||||||
| ターミネータ | 受信時LF 、送信時LF | |||||||
| LAN | ハードウェア | IEEE 802.3 | ||||||
| RJ-45 | ||||||||
| 10Base-T/100Base-T | ||||||||
| uIP/TCP(キープアライブ信号は未対応) | ||||||||
| ターミネータ | 受信時LF or EOI、送信時LF + EOI | |||||||
| オプションインタフェース | 標準装備: USB, PLC remote, LAN, Analog オプション: GPIB, RS-232 |
|||||||
一般仕様 |
||||||||
| 供給電源 | 入力定格 | 単相2線 | 単相2線 or 三相3線 | |||||
| 入力電圧/周波数 | 100~240 V ± 10% 50/60 Hz | 200~240 V ± 10% 50/60 Hz | 単相2線/三相3線: 200~240V±10% 50/60 Hz 三相4線: 346~416V ± 10% 50/60 Hz |
|||||
| 力率(最大負荷時)*10 | ≧ 0.93 | ≧ 0.97 | ||||||
| 効率(最大負荷時)*11 | ≧74 % | ≧81 % | ≧84 % | ≧83 % | ≧84 % | ≧84 % | ||
| 入力電力 | 最大負荷時 | 800VA | 1650VA | 2500VA | 3750VA | 4909VA | 7400VA | |
| 入力電流 | 最大負荷時 | 8 A | 18 A | 30 A | 22 A | 30 A | 単相2線 :45A 三相3線: 38A 三相4線: 22A |
|
| 入力形態 | ACインレット | ターミナルブロック | ||||||
| 質量 | 本体のみ | 15kg | 28kg | |||||
| 外形寸法 | 突起部含まず | W : 430 x H : 88 x D : 500 [mm] | W : 430 x H : 176 x D : 500 [mm] | |||||
| 環境条件 | 動作環境 | 屋内使用 | ||||||
| 動作温度 | 0 ℃~40 ℃ | |||||||
| 動作湿度 | 20 %~85 % RH以下(結露しないこと) | |||||||
| 保存温度 | -20 ℃~60 ℃ | |||||||
| 保存湿度 | 20 %~85 % RH以下(結露しないこと) | |||||||
| 高度 | 2000 m以下 | |||||||
| 冷却方式 | ファンによる強制空冷 | |||||||
| 耐電圧 | 入力-出力間 | 入力-出力間 DC 2100 V 1分間 | ||||||
| 入力-FG間 | 入力-FG間 DC 2100 V 1分間 | |||||||
| 絶縁抵抗 | 入力-FG間 | 入力-FG間 DC 500 V 30 MΩ以上 | ||||||
| 準拠規格 | TUV-EMC / IEC 61362-1 / IEC 61010-1 | |||||||
記載されている仕様・形状等は、改良等により予告なしに変更されることがあります。最新の製品情報につきましては、当社までお問い合わせ頂けますようお願い致します。
