当社へお寄せいただくよくあるご質問をまとめました。
こちらに記載のないご質問はお気軽にお問い合わせ下さい。

採用について

 選考プロセスについて教えてください。

書類選考→一次選考(面接、適性試験他)→二次選考(役員面接)
※応募から内定まで1か月~2か月程度が目安となります。

 選考方法はWEBですか?

一次選考の面接については、ご希望があればWEBでのご対応も可能です。
二次選考(役員面接)については、対面での面接となります。

 希望の部署へ配属されますか?

希望はお伺いいたしますが、最終的な配属先はご本人の適性や能力や経営計画に応じて決定されます。

 就職時に会社近隣へ引っ越したいのですが…

物件探しをサポートを致します。ご希望の条件などご連絡ください。

また、新卒者は引っ越しの際準備金を支給いたしますので、併せてご相談ください。

働き方について

研修はありますか?

ございます。下記をご参照ください。

新卒採用の方はこちらをご覧ください。

キャリア採用の方については、入社後研修を行ったあと、各部署でのOJTが中心となります。

OJT期間は、スキルや経験に応じて決定します。

長く働ける環境ですか?

定年は60歳ですが、その後本人の希望により再雇用制度をご利用いただくことができます。

職種を超えた異動はありますか?

営業職、技術職、総務職が当社の職種となりますが、経営計画・部門計画やご本人の適性や能力に応じて異動となるケースはあります。
また近年研修目的として、営業職、技術職間で一定期間の異動を行っている実績があります。

残業はありますか?

業務内容によって残業となるケースはあります。
月平均の所定外労働時間は約15時間です。(2023年度実績)

女性従業員の比率はどのくらいですか?

全体の約20%となります。(2023年12月現在)

転勤はありますか?

技術職、総務職についてはありません。営業職についても基本的にはありません。
ただし営業職については大阪オフィス(吹田市)があり、本人の希望と意志確認を事前にとって合意した上での転勤の可能性はあります。

福利厚生、その他

有給休暇取得率は?

約50%になります。(2024年度実績)

産休、育児休暇取得後も働き続けることは可能ですか?

可能です。上司と相談しながら休暇、復帰に向けたスケジュールを立てていただきます。
現在復帰して業務に従事している方もいらっしゃいます。

服装や髪など身だしなみに制限はありますか?

清潔感のあるオフィスカジュアルでお願いします。作業服(上着)は支給されます。

顧客先へ訪問するライン営業職の方は常時スーツ(または作業服)の着用をお願いしております。

ランチはどうしていますか?

お弁当や購入したものを持参したり、会社の近くで外食や、仕出し弁当を注文するなど、それぞれです。
仕出し弁当については、会社から一部補助があり、安く購入できます。

受動喫煙対策はどのようになっていますか?

屋内は全面禁煙となっており、屋外に3箇所喫煙スペースを設けています。