技術

今と未来の産業を支える製品を目指す

特注から始まった当社のものづくりは、幅広い技術知識と経験を積み重ね、更新を繰り返しながら今も進化を続けています。スペシャリストからジェネラリストまで、様々な技術者と一緒に仕事を進めていくことで、自身の経験値を上げていくことができます。

パワエレ技術部

技術

電気設計 アナログ系開発設計

アナログ回路、トランス、FET・IGBTを用いた試験用電源(インバータ、コンバータ)や電子計測器の電気設計開発を行います。

  • 新製品企画
  • 新製品のアナログ回路開発設計、設計シミュレーション
  • 開発製品の評価業務
技術

電気設計 デジタル系開発設計

デジタル回路、CPU回路、操作UI回路設計など組込ファームウェアのデジタル設計開発を行う仕事です。

  • 新製品企画
  • 新製品の組込ファームウェア開発設計
  • 開発製品の評価業務
技術-ソフトウェア

電気設計 ソフトウェア系開発設計(組込制御系、アプリ系

組込ソフトウェア、アプリケーションソフトウェア、通信・ネットワーク制御の設計開発を行う仕事です。

  • 新製品企画
  • 新製品のソフトウェア開発設計
  • 開発製品の評価業務
機構設計

機構・基板設計

機構設計開発や電気設計が完了した後の基板アートワークやシステムの特注時のラックなどの機構設計をする仕事です。

  • 新製品企画
  • 新製品の機構開発設計、熱シミュレーション
  • システム、特注の機構設計
  • 開発製品の評価業務
  • 新製品や既存品の基板新設計、改版の基板アートワーク

技術サポート

お客様からのお問い合わせの技術サポートや納品時技術レクチャーなどをする仕事です。

  • お客様から問い合わせへの技術サポート
  • 取扱説明書作成や技術資料作成や改版
  • 技術積算見積業務、準特注対応
  • カスタム試験システム対応
生産

生産管理

外注生産業者殿(EMS)の受入れからお客様への出荷納品(納期管理)までの生産管理を行う仕事です。

  • 顧客への納品業務、運送業者手配
  • 製品の出荷調整検査、QC工程管理
  • 外注生産業者殿(EMS)への生産管理、生産計画
  • 大型機器、カスタム試験システム、特注製品の組立作業
校正

保守サービス

保証期間後のアフター保守サービス(修理、校正)や出張での現地保守サービスを行う仕事です。

  • 校正、修理業務
  • 保守サービスの見積や費用積算業務
  • 現地出張修理、校正業務
品証

品質保証

市場不具合時の解決に向けた分析や報告書作成や交渉、社内、外注業者様への品質管理を行う仕事です。

  • 市場不具合対策、是正
  • ISO9001事務局、環境物質調査
  • 社内QC工程管理、計測器管理
  • 外注業者様品質監査

購買

外注業者様への発注業務や部品、部材受入れ、外注業者様管理を行う仕事です。

  • 外注業者様への発注、検収
  • 技術から依頼の部品、部材の調査、見積
  • 外注業者様の購買監査

技術職(電気設計)

1日のスケジュール例

技術1日-01
スケジュール確認
技術1日-03
実機で検証
技術1日-02
入荷品の確認
技術1日-04
データ整理
09:00AM

始業

メールをチェックしながら今日の予定を確認したら業務開始です。

09:30AM

ミーティング

作業内容の進捗報告をします。課題が発生している場合は共有をし、意見交換をします。時間をかけた方が良さそうな場合は、別途ミーティングの設定をします。

10:00AM

開発業務

仕様と突き合わせながら製品の評価やファームウェアの設計を進めます。実機で動作の検証を行うこともあります。
設計が終わったものは、デザインレビューを開いて関係者に発表と報告を行うので、その準備で資料をまとめたりします。

ひとこと

デザインレビューはかなり緊張します。厳しい指摘をもらうこともありますが、そこをクリアすると達成感が大きいです!

12:00PM

昼食(休憩)

お店やコンビニを利用しながら昼食をとります。

ひとこと

周辺は比較的お店が多いので、その日の気分で選ぶこともできます。

01:00PM

業務

午前に引き続き作業を進めます。
手配していた部材の確認を行うこともあります。

05:45PM

課題整理

取得したデータの整理や進捗の確認をしながら作業環境を整理します。

06:30PM

終業

今日もお疲れさまでした!

ショート動画


以上が技術職の1日のおおまかなスケジュールになります。
会議が少ない週の中盤は、かなり集中して作業を進めることができます。
技術職に興味を持った方は、ぜひ採用情報ページよりエントリーしてください。お待ちしております!

設計