【用語】【用語説明】
AMAmplitude Modulation の略。
日本語では振幅変調、搬送波の振幅を変化させて信号を伝搬する変調方式
変調度の単位は%
FMFrequency Modulation の略。
日本語では周波数変調、搬送波の周波数を変化させて信号を伝搬する変調方式
変調度の単位はHz
DABDigital Audio Broadcastの略
主にヨーロッパで採用されているデジタルラジオの規格
HD Radioアメリカで採用されているデジタル、アナログハイブリッド放送のこと
SCASubsidiary Communications Authorizationの略
アメリカで使用されているFM多重放送のことを指します
DARCData Radio Channelの略
日本で開発されたFM多重放送の方式
VICSVehicle Information and Communication Systemの略
道路交通情報をカーナビゲーションに表示させるシステム全般を指します
DGPSDifferential GPSの略
GPSの精度を上げるために地上固定局で得た誤差情報を用いて測位精度を上げる技術。
現在は廃止されている
RDSRadio Data Systemの略
主にヨーロッパで使用されているFM多重放送を指します
RBDSRadio Broadcast Data Systemの略
アメリカ版RDSのことを指します
SiriusXM北米で採用されている衛星を使用したデジタルラジオ放送のこと
AFAudio Frequencyの略。可聴周波数帯域の信号、又は低周波信号を指します
RFRadio Frequencyの略。ラジオ放送に使用される搬送波周波数帯域の信号、又は高周波信号を指します
LFLow Frequencyの略。30kHz~300kHzの電波を指します。
波長は約1km~10km。日本語では長波となります。
MFMedium Frequencyの略。300kHz~3MHzの電波を指します。
波長は約100m~1km。日本語では中波
HFHigh Frequencyの略。3MHz~30MHzの電波を指します。
波長は約10m~100m。日本語では短波
VHFVery High Frequencyの略。30MHz~300MHzの電波を指します。
波長は約1m~10m。日本語では超短波。
UHFUltra High Frequencyの略。300MHz~3GHzの電波を指します。
波長は約100cm~1m。日本語では極超短波
BSBroadcasting Satellitesの略。日本語では放送衛星となります。
主に放送に使用される衛星のこと。
CSCommunication Satellitesの略。日本語では通信衛星となります。
主に通信に使用される衛星のこと。現在では放送にも使用されている