カーエアコン用のコンプレッサーは既存のエンジン駆動タイプに変わり、環境対応車(EV、HEVなど)に対応した、インバータ搭載型の電動コンプレッサーが採用されております。電動型となる為インバータ駆動用の直流電源が試験や評価に必要となります。その為交流波形のようなインバータ電流が流れ直流電源を使用する場合、駆動電流を供給ができない可能性がある為、別途外付けにコンデンサを実装する必要があります。外付けの場合、設置面積の確保が必要となりますが、弊社直流電源では背面にキャパシタバンクとして指定したコンデンサ容量をランドセルのように特注で実装することが可能です。
テストイメージ

| 型名 | 30kWモデル | 50kWモデル | 75kWモデル | 100kWモデル |
|---|---|---|---|---|
| 電圧 | 40V,60V,100V,200V,240V,320V,400V 500V,640V,800V,1000V,1600V |
40V,60V,100V,320V 640V,1000V,1600V |
||
| 電流 | 18A~750A | 31A~1250A | 47A~1875A | 63A~2500A |
特長
- 非常停止・インターロック機能を標準搭載。安全に大電流の取り扱い操作が可能
- 入力電圧は標準で三相400V。設備に合わせて三相200V又は480Vのオプションを準備
- 外部制御可能なアナログ制御およびシリアル通信(RS-232C/RS-485/USB/LAN)を搭載