一般的にアース導通試験は、接地環境時のアース線や機器のグランド端子に交流電流を流し、抵抗を測定し安全性を確認する試験です。最近では直流出力機器(EV向け充電器やPVパネル)がインフラに採用されており、直流電流による接地抵抗の確認が必要となってきました。直流電源とデジタルボルトメータ、電流測定用シャント抵抗を使うことで測定することは可能ですが、都度、電流・電圧測定から抵抗値換算と校正された電圧・電流測定器が必要となります。専用器であるEGB-324を使うことで、1台で校正された抵抗測定が可能です。小型・軽量である為、可搬性に優れ現場環境化でも移動してお使い頂けます。
テストイメージ

特長
- クラス最軽量5kg A4用紙サイズを実現。コンパクトながらAC/DC兼用アース導通モデル
- 4.3インチ TFTカラー液晶・タッチパネル採用。スマホライクな簡単操作!
- ESTシリーズと接続して5-IN-1(ACW/DCW/IR/AC GB/DC GB)テストを実現