回生電子負荷による太陽光パネルのMPPT試験

太陽光パネルのI-V特性試験を実施する際、リニア(ドロッパー)方式の電子負荷装置を使用すると、電子負荷装置に流した電流(電力)の多くが熱として無駄に放出されます。
これに対して回生方式の電子負荷装置を使うと、熱として放出される電力が最小になり90%以上の電力を再利用可能となりますので、試験に必要な電気料金も低く抑えることができます。

回生電子負荷による太陽光パネルのMPPT試験機器構成例


 

製品情報
製品名 型名 主な仕様
交直両用回生電子負荷装置 NT-AA-10KE-L DC/単相10kW